400x

【初心者向け】これが一番簡単なバイクのチェーン交換方法【スクリュージョイント/520SR-X2】

ゴールドチェーン

バイクチェーンが完全にのびのびバイクのチェーン交換をしたので

バイクのチェーン交換時期の判断基準バイクチェーン種類による違い実際のバイクチェーン交換手順

についてまとめてみました。

※新車で購入した400x純正バイクチェーンで25,000kmほど走行で交換した時の話になります。

バイクチェーン交換時期について

バイクチェーンの交換時期については、いろいろ判断基準があり知ってさえいれば、判断しやすい部類にはいるものだと思います。

バイクチェーンの交換時期の判断方法を5つ紹介します。

バイク走行距離

ノンシールチェーンで1万キロ以下シールチェーンで1万5千キロ~ぐらいですが!

メーカーやグレードや普段のメンテナンス具合で変わってくるので

走行距離で判断するのはあくまで目安で実際に目視でバイクチェーンを見て判断した方がよい

バイクチェーンが伸びすぎている

チェーン交換時期伸びすぎている
バイクチェーン調整幅を見て基準を超えてるかどうかで伸びすぎているかどうかでバイクチェーンの交換判断する。

これは・・・「えっ私のバイクチェーンリミット超えすぎ・・・」

バイクチェーン交換前は限界超えすぎですね。

もっと早くバイクチェーン交換したかったんですけどGWでバイクチェーンが届かなかったりで限界超えすぎてしまいました。

バイクチェーンから異音がする

ガラガラ・ジャラジャラ・シャラシャラなんか変な音がしたら交換判断する。

だいたい音の原因はバイクチェーン伸びすぎによるたるみとかが原因で、伸びを調整できる余地がある場合は調整すれば消える時もある。

交換前は「えっ私のバイクから変な音しすぎ・・・」ってぐらいはっきりわかりました。

バイクチェーンが錆びまくっている

チェーン錆びバイクチェーンは一度錆びが目立ち始めてしまうと急速に動きがにぶくなり、錆びを落としても再度錆びやすくなるので錆が目ダリ始めたら交換時期です。

これは・・・「えっ私のバイクチェーン錆びすぎ・・・」

交換前は1日(500キロ)走って1週間も放置しておけば錆び錆の状態になってました

バイクチェーンが波うっている

波打っているチェーン
バイクチェーンのピンのが一直線に並ばず、ぐにゃっと波うっている状態になってくると滑らかな動きにならなくなりスプロケ摩耗の原因にもなったりして交換時期です。

これは・・・「えっ私のバイクチェーンぐにゃぐにゃぐにゃぐにゃ波うちすぎ」

バイクチェーンを選ぶ時はなにを見ればいいの?

シールチェーン/ノンシールチェーンとは?

まず一番大きなバイクチェーンの違いとしてシールチェーンノンシールチェーンかがあります。

シールチェーンとは「ピン~ブッシュ」間にグリスを注入してシールで栓をしたものを呼び、シールが無いものをノンシールチェーンと呼びます。

簡単に特徴をまとめると

シールチェーンは

  1. 価格高い
  2. メンテナンス間隔長い
  3. 寿命長い

ノンシールチェーンは

  1. 価格安い
  2. メンテナンス間隔短い
  3. 寿命短い
  4. 軽い

になります。

バイクチェーンのサイズとは?

チェーンサイズプレートバイクチェーンの1個1個を繋いでいるプレート1個分の大きさを表しています。

車種毎に違うので有名バイクチェーンメーカーのDIDEKの公式HPへ行けば車種ごとにまとめられたものがあるので参考にできます。

バイクチェーンのリンク数とは?

チェーンリンク数バイクチェーンをつないでいるピンの総数を表しています。

車種毎に違うので有名バイクチェーンメーカーのDIDEKの公式HPへ行けば車種ごとにまとめられたものがあるので参考にできます。

バイクチェーンのカラー(メッキ)とは?

バイクチェーンのカラーについてさまざまあります

メッキなし(ステンレス)とメッキあり(シルバー/ゴールド等)があり同じモデルでもゴールドとかなら値段の面でもプラス数千円とかになっていきます。

メッキありの場合、メッキをを施してある分錆びにくく耐久性が高いのでメッキがあるほうが同じグレードの場合優れており、メンテナンス頻度も少なめにできます。

バイクチェーンのジョイント方法とは?

バイクチェーンジョイント方法バイクチェーンのジョイント方法は大きく分けて3種類あります。

クリップ式

専用工具必要なく、小排気量向け。

カシメ式

専用工具必要で、一番メジャーといえるジョイント方法だがカシメ作業にはコツがあり人によっては難しいといえるかもしれない。

スクリュー式

専用工具が必要ない。

EKチェーンが販売しているものでカシメに近い耐久性を発揮し作業が楽です。

今回バイクチェーン交換作業にのせているのはこのスクリュー式のジョイント使っています。

バイクチェーン交換用道具

チェーン交換するためには、まずはチェーンを切断する必要があるので普段使う工具以外にバイクチェーン交換用にチェーンカッターまたはグラインダーが必要になります。

チェーンカッター

チェーンカッターチェーンをつなぎとめているピン部分を押し出して外してチェーンを外すやつ

今回はグラインダーで切断したので使用せず。

KumaX
KumaX
家にグラインダーがあるの知らずに買ってしまった・・・

グラインダー

グラインダー
電源が近くにある場合はグラインダーでバイクチェーンまるごと切断するのをオススメします。

チェーンカッターの場合ピンに対してちゃんとセットしないと軸部分が折れたりしたりでめんどくさいらしい。

カシメ工具

ジョイントがカシメ方式の場合専用工具が必要になってきます。

バイクチェーン交換をショップに頼んだ場合の工賃は?

2りんかん2700円以上
ナップス2500円以上
ライコランド3240円以上

バイクチェーン交換を大手用品店に頼んだ場合は車種によりますが3000円前後で済ませれそうです。

バイクチェーン交換時作業

  • 作業時間:30分~1時間
  • 作業難易度:初心者でも1人でできるレベル

交換するバイクチェーンについて

EKチェーン 汎用 QXリングチェーン 520SR-X2 MLJ ゴールド 114L
400Xのバイクチェーンはサイズ:520リンク数:114になります。

だいたいのバイクチェーンはサイズ、リンク数ともに指定して購入できます。

EKチェーン 汎用 QXリングチェーン 520SR-X2 MLJ ゴールド 114L

このバイクチェーンを選んだ理由は

QXリングチェーンっていうOリングチェーンより50%フリクションが減り耐久性が50%も上がってるらしいので選んでみました。

ゴールドにしたのは、前のやつはスチールで錆びやすかったので耐久性含めその辺期待しているのと見た目変更してカスタムした感を味わいたかったのでゴールドメッキにしました。

EKスクリュージョイント 520SR-X2 ゴールド

スクリュージョインにしたのはカシメ工具を用意する必要がなく、作業が楽でカシメに近い耐久性を発揮してくれるのでスクリュージョイントにしました。

Step1-バイクチェーン調整幅をある程度整える

チェーン調整幅を整えるまずリフトアップして新品変更時に古い状態の伸びた状態の調整幅だとバイクチェーンが届かないのである程度調整幅を戻しておきます。

Step2-古いバイクチェーンを外す

チェーンをグラインダーで削る古いバイクチェーンをチェーンカッターまたはグラインダーでカットする。

グラインダーがあれば1分もかからずにカットできます。

Step3-新品バイクチェーンに変える

新品チェーン交換タイラップでつなげる
タイラップ等で新旧バイクチェーンを繋いでフロントの方へ送っていきます。

スクリュージョイントを用意します。

グリスアップはこれでもかというほど入念にぬりぬり

スクリュージョイントセット
スクリュージョイントを奥側からセットします。

グリスアップは入念に2回目ぬりぬりぬりぬり

ジョイントにプレートをかぶせるプレートを被せて

ジョイントにプレートをかぶせるプレートを被せた後はネジ部分にナットを取り付けて10mmスパナで60度づつナットが完全に廻らなくなるまで締め付けていく。

大丈夫かな?ってぐらい結構ナット廻したイメージ。

スクリュージョイント圧入後
廻らなくなるまで締め付けたらナットを戻して、プレートが完全に圧入されているか確認する。

スクリュージョイントプライヤーで折る様子あとはナット部分をしっかり挟んで不要な突き出ているピンを折ります。

少し力を入れるだけで簡単に折れました。

スクリュージョインと折れた様子ピン部分の少し出っ張ってるのが気になる人は適当に削ればいいと思う。

Step4-バイクチェーン調整幅を整える

チェーンを整えた様子あとはバイクチェーン調整幅を適正な範囲に調整すれば完了です。

1か月ぶりの緑範囲に戻ってこれました。

バイクチェーン交換まとめ

初めてのバイクチェーン交換作業でしたが、カシメと違いスクリュージョイントな事もあって特に詰まることもなくバイクチェーン交換することができました。

バイクチェーン交換の判断は知ってさえいれば難しくなく、ショップに頼めば3000円前後かかる作業になりますがそれほど難しいものではないので一度自分でやってみてはどうでしょうか。

交換後は異音も消えたしパワーロスがなくなったせいか?

アクセル開けた時の伸びもスムーズになった気がします大満足です!