目次
概要
番号 | 20 |
名称 | 佐倉城 |
住所 | 〒285-0017 千葉県佐倉市城内町 |
城 | 【天守】 ・無し 【料金】 ・無料 【営業時間】 ・散策自由 |
スタンプ | 【場所】 ・佐倉城址公園センター 【料金】 ・無料 【営業時間】 ・24時間 |
駐車場 | 【場所】 ・佐倉城自由広場前駐車場 【料金】 ・無料 |
観光時間 | 30分 |
周辺地図
見どころ
巨大な角馬出を持つ土の城
佐倉城は石をいっさい用いず、土塁と深い空堀そして水堀で守られた土造の近世城郭である。椎木門跡の前面にある角馬出は、発掘調査をもとに復元されており、その威容を実感できる。
また湿地帯に掘られた水堀が本丸台地を巡り、本丸の南北には馬出のように突き出した出丸が構築されている。
佐倉城主は幕府中枢に占めた者が多かったこともあってか、豪壮な殿舎や櫓などの存在をうかがわせる遺構もある。出典元:中城正尭,歴史群像編集部,株式会社学研プラス,日本100名城に行こう,23p
訪問記 2021/09/21
駐車場
佐倉城址公園センターに広い無料駐車場があるのでそちらに停めました。
100名城スタンプ設置場所
佐倉城址公園センターのの入り口前に100名城スタンプが設置されてます。
こちら24時間いつでも押せるので便利でした。
全体MAP
左上の自由広場駐車場から散策開始しました。
見どころは右上の本丸周辺と右下の馬だし空堀と上の出丸跡になります。
徒歩で駐車場から「本丸周辺」→「馬出し空濠」を見て周った後駐車場に戻り、バイクで移動して外側から「出丸跡」を見て周りました。
全体が公園として整備されてるので歩きやすく散策しやすく、30分ほどで見て周れました。
本丸跡
土塁(本丸跡)
佐倉城は石垣の無い土づくりの白で城の防御は土づくりの土手でした。
本丸跡を囲うように土塁が残っていました。
本丸内側から見るとあまり高そうにない土塁ですが、土塁に登って堀を覗いてみて見るとかなり深い堀になっており(写真でうまく見えないのが残念)かなり急だし登れる気がしませんでした。
銅櫓跡(本丸跡)
土塁に上がったまま本丸跡をぐるっと回ってみると、江戸城吹上庭内より移築した三層の櫓が建っていた跡がありました。
天守閣跡(本丸跡)
佐倉城の天守は、2段の土塁上に片側を掛ける作りで、本丸側からは四階建て、反対側からは三階建てに見えました。
土台が2段になってる天守台なんて初めてみたのですこし驚きました。
馬出し空濠
城門前に築いて人馬の出入りを敵に知られぬようにした土手。
現在復元された空濠は深さ3mだが元は5.6mあったようですが、3mでも十分深いのに長辺121m/短辺40mのコの字型の巨大濠できっちり整備されてるし迫力十分でした。
出丸跡
出丸跡は2ヵ所全体MAP右と上にあるが、右側のやつは外から見て形が分かりにくかったのですが、上側のやつはくっきり出丸の形がわかり堀も大きく立派でした。