
大型バイクを便利&快適にする22選!カスタム理由~使用感レビュー【MT-09】
2025年3月31日 KumaX バイクに乗るクマ物語
MT-09のカスタムがひと段落したので、まとめて22種類のカスタムを紹介します。
今回紹介するのは、今までのバイク経験で役に立ったと感じた …
もしものためにミツバのドラレコ!バイクへ前後カメラ【MT-09】
2025年3月20日 KumaX バイクに乗るクマ物語
もしものためにMT-09にドラレコを取付けました。 最近ではドラレコを取り付けているバイクも珍しくありません。 私が初めてドラレ …
MT-09のむき出しエンジンを純正エンジンプロテクターで保護強化
2025年3月3日 KumaX バイクに乗るクマ物語
バイクは車と違い、転倒のリスクが伴います。 転倒した際に車体のダメージが深刻にならないように、エンジンプロテクターやガード、スライダー …
MT-09で立ちゴケ!傷ついたエンジンプロテクトカバーを交換修理
2025年2月24日 KumaX バイクに乗るクマ物語
MT-09で立ちゴケしました。
MT-09は189kgと車重は軽く、足つきも良いバイクです。
私自身もバイク歴が長くなり、「MT-09な …
隠れるナンバープレートベースでナンバー保護!裏から印象アップ
2025年2月17日 KumaX バイクに乗るクマ物語
今回はわかる人にはわかる地味なナンバープレートベースのカスタムを紹介します。
ナンバープレートベースとは バイクのナンバープレー …
初心者からベテランまで!EZバルブでオイル交換の手間削減
2025年2月10日 KumaX バイクに乗るクマ物語
初心者でもチャレンジしやすいメンテナンスとしてオイル交換がありますが、工程を見ると「ドレンボルトを外す→古いオイルを排出する→ワッシャーを交 …
コアガードでバイクのラジエーター劣化防止!メンテナンスも楽々
2025年2月3日 KumaX バイクに乗るクマ物語
カスタムの中でも、1回も取り付けた事の無い人からしたら意識しにくく優先度下げがちなカスタムがあります。 それが、ラジエーターを保護する …
スタンドフック取付け方とV字型メンテナンススタンドで持ち上げるコツ
2025年1月21日 KumaX バイクに乗るクマ物語
メンテナンス時にMT-09(RN69J/2021年式)を持ち上げやすくするために、スタンドフックを取り付けました。
スタンドフックとは?
…
コスパ最高カスタム!バイクのタンクは各種タンクパッドを貼ろう
2025年1月6日 KumaX バイクに乗るクマ物語
バイクのカスタムは数分で終わる簡単なものから、何時間もかけて行うものまであります。 今回紹介するのは、作業はタンクに貼り付けるだけで、 …
デイトナの電源一括管理ユニットでアクセサリー電源複数確保【MT-09】
2024年12月2日 KumaX バイクに乗るクマ物語
今後MT-09をカスタムしていくうえで度々頭を悩ませることがあります。 それはキーオンで使えるようになるアクセサリー電源の確保です。
…