陸路に続いて航路パターンです
四国への航路は、関西や九州や瀬戸内海各地から多くの航路が存在しますが
今回は関西からの航路に限定して調べてみました。
KumaX
3社3航路あります
目次
四国への航路3種類
- 南海フェリー(和歌山~徳島)
- オレンジフェリー(大阪~東予)
- ジャンボフェリー(神戸~高松)
料金その他
- 2019/04/01以降で各社料金の変動があったので2パターンで計算しています。
- 旅客運賃とバイク(125cc以上)運賃の合計で計算。
- 通常料金と休日深夜料金の最安で計算。
- 客室が存在する場合は個室の最安で計算
運航会社 | 航路 | 時間 | 平日料金(2019/03/31以前) | 休日or深夜料金(2019/03/31以前) | 平日料金(2019/04/01以降) | 休日or深夜料金(2019/04/01以降) |
---|---|---|---|---|---|---|
南海フェリー | 和歌山~徳島 | 2時間10分 | 3900円 | 同じ | 4400円 | 同じ |
オレンジフェリー | 大阪~東予 | 8時間 | 12030円 | 12530円 | 11130円 | 11630円 |
ジャンボフェリー | 神戸~高松 | 4時間15分 | 3990円 | 4290円 | 3990円 | 4490円 |
時刻表
南海フェリー(和歌山~徳島)
時刻表 | 発)和歌山港 | 着)徳島港 | 発)徳島港 | 着)和歌山港 |
---|---|---|---|---|
2:40 | 4:55 | 2:55 | 5:10 | |
5:35 | 7:35 | 5:35 | 7:50 | |
8:30 | 10:35 | 8:00 | 10:10 | |
10:35 | 12:50 | 11:00 | 13:05 | |
13:40 | 15:55 | 13:25 | 15:40 | |
16:25 | 18:30 | 16:30 | 18:35 | |
19:15 | 21:25 | 18:55 | 21:05 | |
21:40 | 23:55 | 21:50 | 0:05 |
オレンジフェリー(大阪~東予)
時刻表 | 発)大阪南港 | 着)東予港 | 発)東予港 | 着)大阪南港 |
---|---|---|---|---|
22:00 | 6:00 | 22:00 | 6:00 |
ジャンボフェリー(神戸~高松)
平日
時刻表 | 発)神戸 | 着)高松 | 発)神戸 | 着)高松 |
---|---|---|---|---|
1:00 | 5:15 | 1:00 | 5:15 | |
6:00 | 10:45 | 8:00 | 12:45 | |
13:30 | 18:15 | 11:20 | 16:05 | |
19:45 | 24:00 | 19:20 | 24:05 | |
1:00 | 5:15 | 1:00 | 5:15 |
休日
時刻表 | 発)高松 | 着)神戸 | 発)高松 | 着)神戸 |
---|---|---|---|---|
1:00 | 5:15 | 1:00 | 5:15 | |
6:15 | 11:00 | 6:00 | 10:40 | |
14:00 | 18:45 | 14:00 | 18:40 | |
19:15 | 24:00 | 16:30 | 21:00 | |
1:00 | 5:15 | 1:00 | 5:15 |
まとめ
南海フェリー(和歌山~徳島)
料金と時間のバランスが一番いいが多くの人からして交通の便が悪い和歌山の港から出航というのがマイナス点かも、ちなみに自分は和歌山港が明石海峡大橋やその他港より近いので南海フェリーを何回も利用しています。
オレンジフェリー(大阪~東予)
他のフェリーより料金と時間共に倍以上かかるが深夜便で寝ている間に四国へつくにはいいですよね。
ジャンボフェリー(神戸~高松)
明石海峡大橋や瀬戸大橋を渡り自走して行った時の方がいいような気がしました
フェリーに乗るために手続きや乗車降車しなければいけないことを考えればなおさらそう思う。
利点としてフェリーに乗る分疲れないことぐらいだろうか。
KumaX
この中で乗ったことがあるのは南海フェリーだけしかないけど
今年は仕事終わりに使いやすいオレンジフェリーに乗ってみるのも良いのかも