レビュー

【初心者向け】バイクチェーンメンテナンスの必須!スタンドを3つ比較紹介する

チェーンメンテ( 清掃/注油/長さ調整等)は頻度が多いメンテナンスです。

自分は、シーズンに入れば週末には400kmぐらい走るため
毎月何回もチェーンに関連するメンテナンスを行ってます。

チェーン関連のメンテナンスをするためには、その都度チェーンを動かしながらおこなうもので、センタースタンドのあるバイクならセンタースタンドを使ってリアを上げればいいのですが

KumaX
KumaX
400Xはサイドスタンドのみ・・・

何かしらでリアをあげないと、チェーンを動かすためにバイクを押したり引いたり動かさないとかなりの手間がかかってしまうで、そのためにスタンドは必須アイテムだと思うので紹介していこうと思います。

3種類のスタンド紹介

ローラースタンド

ローラースタンドにリアタイヤを乗せた様子

使い方

タイヤをローラー部分に乗せ、サイドスタンドを立てた状態にしてタイヤを動かせるようにするものです。

使用感

値段が手頃で大きさもコンパクトで保管時に場所を取らないのは良いのですが、実際に使用する時に気になる点がありました。

スタンド分の段差の上にタイヤを乗せるのに力が必要でローラー中心にちゃんと乗せるには少しコツがありいちいち気にするのが面倒

ローラーとタイヤが接触している分摩擦力が発生する為、タイヤが浮くスタンドとは違い回すために力が必要で、使用している時にいつの間にかズレて再度位置調整する為に乗せなおさないといけなくなる

KumaX
KumaX
チェーン清掃してる時に、何回もズレ修正の為乗せなおした・・・
めちゃくちゃ面倒だった

自分は2回ほど使って面倒に感じスムーズに使えなかったので後述するリアメンテナンススタンドに買い替えました

リアメンテナンススタンド

リアメンテスタンドでリアタイヤを上げた

使い方

スウィングアームをフック部分に引っ掛けてテコの原理で持ち上げてリア側を全体的に持ち上げてタイヤを動かせるようにするものです。

使用感

ローラースタンドと違いタイヤが完全に浮く状態になるのでタイヤを回す為に力をつかわなくていいので疲れません。

バイクを動かさずその場で上げれるので使いやすいです、ツーリングから帰った後にスペースが無い車庫で注油だけしたい時に便利です。

このスタンドであればローラースタンドでは難しいチェーン長さ調整やチェーン交換等やタイヤ交換等も出来るようになります。

値段は1万円を超える高いものから5000円以下の安いものまで幅広いです。
商品の耐久重量とバイクの重量が合えば低価格のやつでも十分に使えるものだと思います。
400Xは200kgの重くもなく軽くもない中間ぐらいの重さですが低価格のやつでも問題無く使えています。

KumaX
KumaX
使ってるスタンドの耐久重量160㎏までだったけど
気にせず今まで問題なく使えてた事に気づいた

イージーリフトアップスタンド

使い方

サイドスタンドを立てたまま、反対側のスウィングアームを持ち上げてリアを浮かせるものです。

使用感未使用

まだ使用したことはありませんが

ローラスタンドよりコンパクトな大きさ、リアメンテナンススタンドと同じようにリア全体を浮かせることができる為、両方のいいところが組み合わさった注目できるアイテムだと思います。

まとめ

北海道ツーリングレベルの長距離用のために持ち運びに便利なイージーリフトアップスタンドを1つ

自宅での幅広いメンテナンスに対応出来て使いやすいリアメンテナンススタンドを1つ

用途に合わせて2個揃えるのも良いかもしれません。

KumaX
KumaX
もうローラースタンドは一生使わないかな