目次
基本情報
| 営業期間 | 4月下旬~11月初旬 |
| 定休日 | なし |
| 所在地 | 〒089-1374 北海道河西郡中札内村南札内 南札内713 |
| 標高 | 381m |
| 料金 | 無料 |
| 予約 | 予約不要 |
| 受付 | バンガローのみあり |
| チェックイン | 自由 |
| チェックアウト | 自由 |
| 環境 | 森林 |
| サイト地面 | 薄い芝or砂地 |
| サイトへ乗り入れ | 可能 |
| 駐車場 | サイト内へ乗り入れ可能なのでなし |
| 駐車場からサイトまでの距離 | — |
| 炊事場 | あり |
| かまど | なし |
| トイレ | 水洗 |
| 入浴施設 | 近隣になし |
| ごみ | 持ち帰り |
| 電波状況 | 電波一本or圏外 ※SoftBank |
| 人込み | 木曜日に泊まりましたが5組ほど |
| 騒音状況 | 静か、早朝は鳥のさえずり |
MAP
現地状況 2019/06/20(木)~21(金)
サイト
めちゃくちゃ広く(サッカーコート3面分ぐらい)あります。
川沿い近くのエリアは傾斜があり狭いですが一応張ることも可能です。
サイト地面の状況は薄い芝とところどころ剥げていて砂地になっていますが
大きい凹凸や傾斜もそれほどなくどこでも平坦な場所が多くてテント設営はやりやすかったです。
他の方はトイレの近くに張っていたので僕は少し離れた場所にぽつーんと1人設置圧倒的なボッチ感です。
無料だけどシーズンに入ったとしても窮屈なく過ごせそうなキャンプ場だと思いました。
電波が入りづらく時折圏外になることがあったので注意が必要です。
ちなみにクマ出没注意の看板がありました。
クマは出没しなかったですが、キツネが寄ってくることがあったのでゴミ袋の管理などしっかりしたほうがいいともいます(ほかのキャンプ場でよく見かける黒い狩人カラスはいなかったです)。
トイレ
トイレは洋式水洗、トイレットペーパー完備ですごく綺麗で使いやすかったです。
炊事場
屋根付きの綺麗な炊事場が一か所ありました。
キャンプファイヤー?
キャンプファイヤーエリアですかね?灰捨て場?
まとめ
ロケーションはあまり特筆すべところはありませんが
無料で利用できサイト乗り入れ可能で広々としており、最低限の設備(トイレ、炊事場など)あり
ファミリーとかなら使いにくそうですが、個人的にかなり気に入りました。
KumaX
ボッチの僕としては
個人的大満足!ライダー向けにいいなと感じました!
キツネには要警戒ですね
個人的大満足!ライダー向けにいいなと感じました!
キツネには要警戒ですね
北海道でキャンプ場を探すのならこの本が一番参考になります。

北海道のキャンプ場をまとめて紹介してるのでよかったらどうぞ!
【北海道】おすすめキャンプ場予約不要の無料/有料絶景穴場まとめて16ヵ所紹介!ツーリングで行ってきた夏といえば・・・そう 北海道ツーリング! 北海道といえば最高の自然!絶景!ツーリングするだけ楽しいですがさらに北海道でキャン...






















