北海道は本州とは一味違う景色や道が多く存在します。
たとえば
- 小高い丘見渡す限りの緑の絨毯と風車群・・・宗谷丘陵
- 見渡す限りなにも無いだけどそれがいい・・・猿払エサヌカ線
- 手付かずの自然が残り連なる山々が美しい・・・知床峠
- どこまでも続く緑の絨毯を駆け上がる・・・ナイタイ高原
等などあげていけばきりがありません。
北海道は広く&オススメツーリングスポットが多すぎて一度で紹介できないので
北海道のメジャーな分け方「道北」「道東」「道央」「道南」で4つに分けたときの
今回は「道央」のツーリングルート/スポットをピックアップして紹介していきたいと思います。
紹介するツーリングルート/スポット基準として下記2つを選考基準にしています。
- 僕がバイクで訪れて景色のよかった場所
- 僕がバイクで訪れて走ってよかった道
あと主観になりますが「おすすめ度」「走行度」「絶景度」で星をつけていこうと思います。
北海道のツーリングルート/スポットでこんなところもあるのか!?って思っていただけたら幸いです。
※2019/06/14~28の期間で僕が訪れた情報を元にしています。
目次
【道央】ツーリングスポット/ルート
襟裳岬
北海道の背骨【日高山脈】から深く海中にまで続く岩礁
- おすすめ度・・・★★★
- 走行度・・・★
- 絶景度・・・★★★
襟裳岬は全長150kmにおよぶ北海道の背骨と呼ばれている日高山脈の最南端に位置し
岬から遠く2キロの沖まで岩礁が続き、その先海面下に入っても6キロメートルも続いています。
僕が行った時は霧でそこまで眺めがよくなかったですが
襟裳岬の周囲は断崖絶壁で景色はそこそこ楽しめました。
二十間道路の桜木並木
7kmに渡って続く桜並木の直線路
- おすすめ度・・・★★★
- 走行度・・・★★★
- 絶景度・・・★★
7kmに渡って続く直線路の脇には3000本の桜の木が立ち並ぶ
桜並木の幅が約36m(20間)であることからこの名前がついた。
桜の季節じゃなくても延々と続く直線路は楽しめます。
サラブレッド銀座
未来/過去のサラブレッドを眺める事ができる
- おすすめ度・・・★★★★
- 走行度・・・★★
- 絶景度・・・★★
国道235号線沿いにサラブレッド牧場が多く存在し、未来のサラブレッドのカッコいい姿を見る事ができます。
過去に活躍した名馬(オグリキャップ/ナリタブライアン等)の記念館などもあります。
周囲一帯はほとんど馬牧場で近くで未来のサラブレッドが見れます。
個人的にカッコイイ!馬!好きなんでかなり楽しめました。
支笏湖
日本有数の透明度を誇る湖の湖畔沿いの快走路
- おすすめ度・・・★★★★★
- 走行度・・・★★★★★
- 絶景度・・・★★★★★
支笏湖東側湖畔沿いの国道453号は湖の向こうに支笏三山を眺めながら湖畔間近を気持ちよく走れる最高の道。
支笏湖は日本8位の大きさがあるので東湖畔沿いだけでも片道7㎞ほどあります。
僕はこの支笏湖沿いの道がめちゃくちゃ好きになって、北海道ツーリング中に5回も走りにきちゃいました。
湖畔に沿ってクネクネしているところも!景色を見る角度が変わって面白いです。
地球岬
太平洋を一望できる大パノラマ
- おすすめ度・・・★★★
- 走行度・・・★
- 絶景度・・・★★★★
絵柄半島の太平洋に突き出た場所にある地球岬は断崖絶壁からの太平洋を一望できる岬です。
正面の海側の眺めの素晴らしさはもちろんですが、後ろを振り返ってもなかなか見ごたえのある景色でした。
洞爺湖
湖中央に浮かぶ【中島】が独特の景観を醸し出す湖
- おすすめ度・・・★★★★
- 走行度・・・★★★
- 絶景度・・・★★★★
カルデラ湖として屈斜路湖、支笏湖に次ぐ日本で3番目の大きさの湖で中央に浮かぶ「中島」が特徴。
残念ながら9割近い区間で道と湖の間には木々が立ち並び支笏湖ほどのバイクで走って楽しい感はありませんが展望台から眺める洞爺湖は格別です。
洞爺湖を綺麗に見るために、洞爺湖町川のサイロ展望台と個人的オススメの壮瞥町側の壮瞥公園展望台から見れます。
これはサイロ展望台からの洞爺湖
洞爺湖に浮かぶ中島をばっちりとらえることができる。
個人的オススメの壮瞥公園展望台からの洞爺湖
こちらはバイクと一緒に写真がとれる&人が全くいない穴場です。
(居心地よくて30分ぐらい昼食休憩とってましたが誰も来ませんでした。
オロフレ峠
洞爺湖から繋がる標高900mまで駆け上がる峠
- おすすめ度・・・★★★
- 走行度・・・★★★
- 絶景度・・・★★★
洞爺湖と登別を繋ぐこの峠は、連なる山々の展望やゆるいワインディングを楽しむ事ができます。
頂上部にあるオロフレ峠展望台から見る景色がオススメ。
注意点としてオロフレ峠展望台はメインの道から2kmほど脇道に入った先にあるので通り過ぎないように注意です。
(看板はあるので見逃さないように)
まとめ
以上が僕が北海道ツーリングで訪れた範囲で印象に残った場所です。
「道央」は北海道らしい牧草地帯というよりは
湖「洞爺湖/支笏湖」や岬「地球岬/襟裳岬」にサラブレット銀座など個性あふれるスポットが多くあります。
特に支笏湖畔沿いの道は北海道トップクラスの気持ちよさがありますので一度訪れてみてはいかがでしょうか。
「道南」はこちらにまとめています。

「道北」はこちらにまとめています。

「道東」はこちらにまとめています。
