目次
基本情報
| 営業期間 | 5月30日~9月30日 |
| 定休日 | なし |
| 所在地 | 〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村397−22 |
| 標高 | 181m |
| 料金 | 大人:620円 子供:310円 |
| 予約 | 予約不要 |
| 受付 | あり |
| チェックイン | 13:00~19:00 |
| チェックアウト | 7:00~10:00 |
| 環境 | 湖畔 |
| サイト地面 | 芝 |
| サイトへ乗り入れ | 不可 |
| 炊事場 | あり |
| かまど | なし |
| トイレ | あり ※水洗 |
| 入浴施設 | シャワーあり |
| ごみ | あり |
| 電波状況 | 問題なし ※SoftBank |
| 人込み | 平日で15組ほど |
| 騒音状況 | 静か |
MAP
現地状況 2022/07月前半
全体MAP
全体MAP受付
受付は入り口すぐ- 時間・・・13:00~19:00
- 料金・・・大人:620円 子供:310円
管理人の方はおじさんで丁寧に対応していただけました、7~21時間常駐しているようです。
駐車場
駐車場受付前のサイト真横にバイクは並べて駐車するルールでした。
サイト
目の前が湖湖畔のキャンプ場なので目の前が湖ですが、草木があるので簡単に湖に近づく事はできません。
後ろは丘
真横は市街地キャンプ場は小さな集落の近くにあり、日常使いされる道路が通ってますが島の交通量は恐ろしく少ないので音などが気になる事は無く静かな環境です。
平日に利用しましたが、結構利用者が多い感じで15組前後は居たようで全体で約40張ぐらいできる規模でした。
サイト内は車両乗り入れ不可ですが、バイクだと荷物搬入時のみキャンプ場内の車道に入って荷物を降ろして良いようです。
全面芝サイト芝サイトで傾斜も少ないのでどこにでも自由に張れる感じでした。
オートサイト1区画2,000円で電源付きのオートサイトが利用できます。
バンガロー(定員4人)4人用のバンガローが2,000円で利用できます。
コテージ(定員5人用)5人用のコテージが15,000円で利用できます。
炊事場
炊事場炊事場はサイト内中央とバンガロー近くの2カ所にあります。
トイレ
トイレ水洗トイレが管理棟横に併設されているものとバンガロー近くの2カ所あります。
ゴミ捨て場
各種ゴミ捨て
炭捨て場ゴミは分別ルールを守れば捨てれます。
入浴施設
シャワー棟15分200円(記憶が曖昧で間違ってるかも)でシャワーが利用できるようでしたが、私がチェックインした19時ぐらいではもう時間が埋まって利用できなかったので、使いたいのなら早めに申告した方が良いと思います。
一番近くの銭湯は港近くの銭湯(約20km先)しか無いようです。
最後に
国内最北にあるキャンプ場ということで1回泊まってみたいなと思う好奇心から行ってみましたが、クオリティがかなり高くコスパ最高でした。
湖間際の近くにテント張れる感じでは無かったのが少し残念ですが、静かな環境で北海道ではよくあるカラスの襲撃も無く良かったです。
7月初めの平日でそれなりの客数だったので、これから人が多くなるシーズンだとあまり遅くだと入れないと思うのでチェックインするのは早めの方が良いと思います。
北海道でキャンプ場を探すのならこちらの本が一番参考になります。
























