レビュー

火傷するレベルの暖かさ!コミネ電熱装備:エレクトリックインナーパンツをレビュー

冬でもバイクに乗りたい!

でも・・・寒い・・・寒さ対策と言えば電熱装備!ということで、冬でも快適にバイクに乗るために新しい電熱装備を購入しました!

今まで私が使っていた電熱装備は電熱グリップとジャケットの下に電熱ベストを着る程度で後はカイロを張り付けて防寒服を着るぐらいで、特に下半身は電熱関係は何も装備していませんでしたが

今年の冬は下半身でも電熱装備を試してみようと思い、ズボンの下に履く電熱インナーパンツを購入してみました購入したのは

コミネ エレクトリックインナーパンツ12V ブラック L EK-107

今回はこの電熱インナーパンツの取り扱い方法とレビューのまとめになります。

エレクトリックインナーパンツを使うための下準備

バイクから直接電源を取得して使うものなので、実際使用する為に給電するための下準備必要です。

でも電気関係扱うからといって特に難しいことや面倒なことをする必要はなくバッテリーから直接給電するものなので誰でもできる簡単な作業です。

バッテリー端子を外す

バッテリーの端子を外すバッテリーの端子を外す 青〇=マイナス端子 赤〇=プラス端子

シートを外すとバッテリーがあるので確認します。

青〇の黒配線がマイナス端子で絶対にマイナス端子から外すようにしてください、マイナス端子を外したら赤〇のプラス端子を外します。

どちらもプラスねじで固定されていて簡単に外せます。

電源接続ハーネスを取り付ける

電源接続ハーネス 青〇=マイナス端子 赤〇=プラス端子電源接続ハーネス 青〇=マイナス端子 赤〇=プラス端子

付属の電源接続ハーネスを先ほど外した場所にプラスはプラス同士、マイナスはマイナス同士一緒に固定します。

外した時と逆で絶対に赤〇プラス端子から取り付けるようにしてください。

電源接続ハーネスを固定電源接続ハーネスを固定

この時、赤いカバーがついているプラス端子をカバーを通すように固定したのでほんの少しだけやりにくかったです。

対応ヒューズ交換

対応ヒューズ 5A対応ヒューズ 5A

使用する電熱装備の消費電流に対応した付属しているヒューズに交換します。

電熱インナーパンツだけの場合は5Aのヒューズに交換でインナージャケットやグローブなどフル電熱装備の場合は15Aのヒューズに交換するようです。

あとは適当にケーブルの長さをお好みで調整して下準備完了です。

エレクトリックインナーパンツの使用感レビュー

履き心地について

まず一番最初に手に取って思った事は伸縮性があって凄く肌触りが良くて質感がめちゃくちゃ良かったことです。

素材の感じですが前面、後面、内側でまったく違っていて

電熱部分がある前面は熱が逃げないように防風効果も高そうな感じの少し厚みのある作り

その前面と比べて後面はスベスベな肌触りでシルクを触ってるみたいでズボンの中に履くインナーパンツとして圧迫感が無く邪魔にならない感じになっています。

内側の方も見てみると後面と似たようなスベスベな肌触りで無駄に引っかからないので、長時間履いたとしてズレ上がったりとかせず良い感じですね。

他の細かい部分を見ていくと、ヒザ部分はバイクに乗った時のことが考えられてヒザを曲げた時でも違和感が出ない用に余裕がある感じの作りになっているのでさすがバイク乗る人向けの製品なだけありますね。

ちなみに、インナーパンツの上に履くズボンですが最初は普段履いてるよりワンサイズ大きいズボンを新しく買おうかと思ってたのですが、インナーパンツ自体がゴツくなく引っ掛かりにくい素材なので普段使ってるズボンの下に違和感無く履けたのにも驚きました。

サイズ感について

エレクトリックインナーパンツ サイズ表エレクトリックインナーパンツ サイズ表 公式HP

コミネの公式HPにサイズ表があるのでこちらを見てもらえればほぼ間違えは無いと思います。

私の体のサイズは「177cm × 78kg」なのでXLサイズを購入しましたが・・・

ウエストが若干きつくて、太ももが若干余ってる感じで少しだけサイズがあってない感じですね。

ウエスト部分がゴム形式なのですが、調整できる形が良かったなって思いました。

暖かさについて

「下着+電熱インナーパンツ+冬用デニム(裏起毛)の服装で試してみました。

まずスイッチONして驚いたのが5~10秒ぐらいで暖かみを感じてそこから数秒もすれば設定温度まで暖かくなったので使いたい時は直ぐに効果を発揮してくれますね。

実際バイクで外気温「6度」の山の中の道を設定温度「中」(設定温度は三段階から選べる)で走ってみた感じですがもうめちゃくちゃ暖かいです。

日常生活で例えると足をコタツに突っ込んでいるような感じでビックリしました。

去年冬に足(太もも前)にカイロを貼って走った事があるのですが、実際走ってみると発熱しても足にあたる風が熱を全部奪い去っていって全然暖かみを感じなかったのですが、そんな心配はなさそうなのでインナーパンツ自体の防風性能も高いということですね。

外気温「6度」まででしかまだ試せてませんが設定温度「中」でこれだけ暖かいと外気温「0度」とかでも全然効果を発揮しそうですね。

まぁ実際0度近くなると凍結の心配があるのでそんなところまで走りに行くことはないし、説明書の一番高い設定の注意書きには「低温火傷注意」って書いてるんですけど、設定温度「中」でこれだけ暖かいと実際一番高い設定を使う事も無さそうですね。

ここまで下半身が暖かいと下半身で暖められた血液が全身を巡って体全体を温めてくれるので、今までは寒すぎたら肩がすくんで無駄に疲れちゃう事とかあったんですけどそういった問題も解決してくれますね。

追記 暖かさについて

実際最高温度を試していると膝部分を軽く火傷したので、ユニクロのヒートテック:タイツを1枚履いてから電熱パンツを履くようにしました。

それ以降、火傷する心配無く最高温度でもちょうどいい感じに使えるようになったので、この電熱パンツを履くときは素肌に直接じゃなくてタイツを1枚履いてから利用することをおすすめします。

0度の中を走行する機会があったのですが、電熱効果で暖まる前面部は問題なかったのですが、0度程になると電熱効果が無い太もも裏が少し寒く感じました。

スイッチの操作性について

腰の左側に温度調整のスイッチがあるのですが、中途半端な長さでジャケットに隠れちゃうので操作性が悪いし、若干厚みがあって存在感があるので邪魔に感じます。

今の生地と一体になってる感じじゃなくて、ケーブルとスイッチだけにしてケーブルを2倍ぐらい長くして先端にスイッチだけ着けてそれで操作できるようにしてほしいなって思いました。

操作しない時は上に履いてるズボンのポケットに入れとけば良いだけだし、もしくは無線で繋げる用にしてスマホで温度調整とかできるようになったら良いかなって思いました。

最後に

今まで冬のツーリングは寒くても気合で乗り切っていて寒い思いをしながらバイクにのっていました。

今年初めて本格的な電熱装備を購入してみましたが、ここまで暖かみを感じれるものならもっと早くに購入しておけばいいなと思えるぐらいの満足度の高い良い製品だと思いました。

これで寒さを気にせず冬も快適にツーリングを楽しむことが出来そうです!

YouTube動画

Youtubeに動画も投稿してますので、宜しければご覧ください。