事故

レッカートラブル約30万?バイクのロードサービスを比べてみた

北海道でレッカーされ・・・1回目…(100kmぐらい)

群馬でレッカーされ・・・2回目…(500㎞ぐらい)

今年既に2回レッカーでロードサービス利用しています。

そのレッカーされてバイクと一緒に街まで運んでもらう時に運転手の人に気になることを質問しました。

KumaX
KumaX
ロードサービスってみなさん入ってますよね?
レッカー運転手さん
レッカー運転手さん
う~ん半分ぐらいじゃないかな、運ぶときにもめてる人結構いるよ。
KumaXさんは無料距離無制限みたいだしよかったですね。

レッカー運転手さんに、北海道でも群馬でもだいたい同じこと言われてたんですよね。

ロードサービスって入ってるのが当たり前って思ってたんでロードサービス入ってない人が存在すると聞いてビックリ。

今回はもしもの為にロードサービス入ろう!ということで各社比べて選ぶべきロードサービスを紹介します。

ロードサービス入ってない場合のレッカー料金

ロードサービスのレッカー料金は基本的に以下のような計算になります。

出張基本料金 + レッカー距離料金(1km毎) = ???

バイクロードサービス最大手ZuttoRideClubeの場合。(JAFの場合もっと高い)

搬送距離出張基本料金レッカー料金(1km540円)合計
100km8,640円54,000円62,640円
200km同上108,000円116,640円
500km同上162,000円278,640円

100kmレッカーしただけで62,640円も費用が・・・日帰りツーリングでもレッカー呼ぶようなときはこれぐらいの距離ならあると思います。

僕がこの前レッカーされた「群馬の山奥⇔ホンダドリーム和歌山」の場合は約500kmぐらいですが単純計算で278,640円!ロードサービス会員じゃないやばかったですね。

レッカーされた時のその他お得サービスについて

レッカーされた時に困るのが、帰宅の交通費や宿泊費だと思います。

ロードサービス内容によりますが、実はレッカーされた場合帰宅にかかる交通費または宿泊費の費用をある程度保障してくれます。

僕が利用したホンダ提携のロードサービスでは下記の通り保障があります。

  • 宿代1泊・・・上限:15000円
  • 交通費24時間以内・・・上限:20000円

群馬でレッカーになった時は、新幹線(群馬→東京→大阪)で帰ったのですがしっかり保証されました。

それ以外にも付帯サービスとしてバッテリーの充電やガス欠時の補充等、サービスによって細かな補償範囲に違いがあります。

ロードサービス各社比較

ロードサービスってJAFとかZuttoRideClubeみたいなレッカー専門会社の会員になるのもあればバイク販売店で購入時に入会できるものがあったり任意保険にロードサービスが付帯してる場合もあったりいろいろなパータンがあります。

  1. 任意保険に付帯系
  2. 最大手のJAF
  3. バイク専門のZuttoRideClube
  4. 各バイク販売店系

多くのサービスがあって悩みますが、やはりレッカーでは距離が重要なので重要な点として見るべきは「〇kmまで無料」「〇万円まで無料」など無料で運んでくれる範囲です。

自分のツーリングライフが長距離が主なのか短距離が主なのか考え選ぶ必要があります。

任意保険系

任意保険を契約すれば自動付帯してくるロードサービスになります。

有名な任意保険であればほぼ付帯でロードサービスがついてきますが任意保険の無料で搬送できる距離で注意すべき点が1つあります。

任意保険系の無料搬送は保険会社が指定する工場までの距離が無制限なだけで、こちらが指定する場所への搬送の搬送距離は無料では無いです。

保険会社指定工場客指定工場
アサヒダイレクト無制限50kmまで
チューリッヒ無制限100kmまで
三井ダイレクト無制限50kmまで

保険会社指定工場までは各社ともに無制限無料ですが、客指定工場にする場合は、50km~100㎞までなので長距離ツーリングの場合全然足りません。

長距離ツーリングメインの人はやはり任意保険に付帯するロードサービスではなく別で専用のロードサービスに入会したほうがよさそうですね。

JAF

期間無料搬送距離入会金年会費合計
1年15kmまで1,500円4,000円5,500円
3年15kmまで1,000円12,000円13,000円
5年15kmまで無料20,000円20,000円

ロードサービスといえば知名度抜群のJAFですよね。

気になるロードサービス内容は

無料搬送距離15kmまでで以降1km毎に720円の費用がかかります。

無料搬送距離短すぎるし、1km毎の費用も高い!!!

会員費用も5,500円と安くないし・・・

JAFの唯一のいいところは車両で登録するわけじゃなく、人単位で登録されることですね。

JAF会員になっておけば1契約で所持している車両(車、バイク)全てでロードサービスを受けれるのがいけるのがJAFの良いところです。

ZuttoRideClube

バイクのロードサービス最大手になります。

ちなみに後々紹介する、バイク販売店(ホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキ)のロードーサービスはZuttoRideClubeと提携しています。

期間無料搬送距離年会費
ロード501年50km5,900円
ロード1001年100km7,900円
ロード無制限1年無制限9,900円

無料搬送距離別でプランが用意されてるようでいずれも期間は1年でまとめて入れば安くなるとかでは無いです。

無料搬送距離無制限でない場合、超過した距離は1km毎に540円の費用がかかりますが、JAF(1km毎720円)よりは安いです。

無料搬送距離無制限は1年で9,900円とそれなりの値段しますが、レッカー2回の経験者としては無制限に絶対入りましょう!

無制限じゃない場合「群馬の山奥⇔ホンダドリーム和歌山:約500km=278,640円」でしたから・・・。

バイク販売店系(ホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキ)

ホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキのバイク販売店で購入した場合に入ることが出来るロードサービスが各販売店で用意されています。

大手四社ともZuttoRideClubeと提携しているので基本的なロードサービスの内容は一緒です。

各社ともに会員費用が違いさらに新車or中古でサービス内容が違ってきます。

基本的にバイク販売店で契約できるロードサービスの運び先は、バイクを購入した販売店になります。

しかし、その販売店が遠い場合などは系列店(ホンダならホンダドリーム)にも運んでくれて、それでも遠い場合は近場のバイク屋にも運んでくれます。

北海道での実体験なのですが一番近いホンダドリーム旭川まで約250㎞ぐらいで遠すぎて100kmほど先のバイク屋まで運んでもらったことがありました。

ホンダ

無料期間無料搬送距離入会費更新費
新車3年無制限無料3,780円
中古車/海外モデル1年200kmまで無料3,780円

ホンダはバイク販売店大手四社の中で一番充実してるサービス内容ですね。

新車の場合3年間も無料で距離無制限でロードサービスを受けることが出来ます。

更新費用(新車4年目以降、中古/海外モデル2年目以降)も3,780円と最安クラスですね。

唯一他の会社より劣っているのが、中古車の場合無料搬送距離無制限(200kmまで)のプランが無いところですね。

カワサキ

カワサキは年別で、まとめて長い年数入れば安くなるようですね。

新車の場合1年間は無料で距離無制限でロードサービスを受けれますが、2年目以降に費用が発生します。

個人的には最初からまとめて3年プラン入った方がいいと思います。(1年超えて調子乗ってたらロードサービス受けることになるんですよ・・・)

ヤマハ

ヤマハもカワサキと同じように年別で、まとめて長い年数入れば安くなるようですね。

新車の場合1年間は無料で距離無制限でロードサービスを受けることが出来ます。

2年目以降は費用が発生しますが、カワサキよりは数千円安いですね。

スズキ

年会費期間無料搬送距離
ロード1年①3,600円1年50km
ロード1年②6,400円1年無制限
ロード2年①6,900円2年50km
ロード2年②12,500円2年無制限
ロード3年①10,300円3年50km
ロード3年②18,500円3年無制限

スズキもヤマハやカワサキと同じように年別で、まとめて長い年数入れば安くなるようです。

スズキの特徴は、新車と中古車の違いなくプランが同じで無料会員期間が無いです。

搬送距離無制限のプランの費用も大手四社の中で6,400円と一番高いく、スズキの1年分でヤマハの3年分近い会員費用かかります。

まとめ

任意保険で自動で付帯するロードサービスは、無料搬送距離無制限をうたっていますが、こちらが指定する場合は無制限じゃないので注意です。

長距離ツーリングメインの方は、別途無制限のロードサービス専用の契約をした方がいいです。

一番有名なJAFですが意外と高いです。

個人的にはJAFに入るのなら無料搬送距離無制限プランが無いし、ZuttoRideClubeのロードサービス会員になったほうがいいですね。

一番お得なのが、大手バイク販売店でバイクを購入した人ならそちらで入会できるロードサービスが一番安くトラブル時の連絡も楽なので一番いいと思います。