登山

バイクと一緒に楽しんだ2023年登山を振り返る

去年から始めた登山ですが、今年は53座登ったので振り返ります。

2023年登った山一覧

日付山岳名山頂標高獲得標高
距離時間人混み
1月獄ノ森山468m690m7.54km3:232組
1月大和葛城山959m474m5.05km2:0820組
1月二上山517m325m3.03km1:2530組
2月生駒山642m523m7.68km2:4020組
2月帝釈山586m576m7.52km2:396組
2月法師山1,120m708m5.72km3:202組
3月剣尾山784m549m6.18km2:424組
3月三峰山1,235m642m6.60km2:4510組
3月笠形山939m425m2.34km1:436組
4月長老ヶ岳917m635m9.38km2:344組
4月大江山832m443m6.06km2:218組
4月横尾山312m263m2.77km1:2720組
4月雪彦山915m809m6.51km3:2020組
5月子ノ泊山907m532m5.03km2:221組
5月段ヶ峰1,103m825m12.08km4:250組
5月賤ヶ岳421m341m7.31km1:5820組
5月高見山1,248m355m1.75km1:305組
5月白髪岳722m675m6.23km3:054組
6月六甲山931m50m0.60km0:205組
6月蓬莱山1,174m887m9.70km4:2120組
6月八ヶ峰800m490m5.56km2:071組
6月御池岳1,247m878m9.62km4:1320組
6月依遅ヶ尾山540m372m3.24km1:394組
6月青根ヶ峰858m215m2.56km0:574組
7月東床尾山839m723m7.53km3:561組
7月武奈ヶ岳1214m1135m11.8km7:1115組
8月七種山683m583m6.1km3:331組
8月百里ヶ岳931m416m4.46km2:022組
8月弥仙山664m420m3.87km1:480組
8月木曽駒ヶ岳2956m481m3.99km2:53100組
8月八幡平山1614m132m4.48km1:0910組
8月蓼科山2531m501m6.35km3:0720組
9月雲取山911m296m6.7km2:360組
9月ポンポン山678m548m7.86km2:3210組
9月釈迦ヶ岳1800m903m11.3km6:0710組
9月野坂岳913m746m6.02km3:1810組
10月日名倉山1047m199m1.9km0:490組
10月栗駒山1626m534m7.13km2:51100組
10月安達太良山1728m403m8.59km3:15100組
10月筑波山877m388m3.87km1:3010組
10月石鎚山1982m617m8.34km3:20100組
11月大山1729m954m7.31km3:5650組
11月鉢伏山1221m405m5.39km1:4415組
11月霊仙山1094m920m10.1km4:1915組
11月愛宕山924m971m9.81km3:2915組
11月蛇谷ヶ峰901m466m4.29km1:406組
11月蘇武岳1074m67m1.45km0:300組
11月妙見山660m267m2.9km1:064組
12月鎧岳920m681m6.54km2:422組
12月半作嶺894m230m2.65km1:030組
12月大塔山1122m861m6.55km3:311組
12月音羽山852m529m3.95km1:252組
12月三上山432m331m2.68km1:3210組

※赤=日本100名山 / 青=関西100名山 / 橙=東北100名山
※人混みはすれ違った人の目安で人数ではなくグループ数です

  • 日本100名山・・・7座
  • 関西100名山・・・45座
  • 東北100名山・・・1座

2023年振り返り

関西100名山について

琵琶湖周辺の山でも霊仙山は素晴らしい琵琶湖周辺の山でも霊仙山は素晴らしい

関西100名山だけで45座登りました、週末の山登りなら関西100名山から選んでほぼ毎週登りに行ったので私の山=関西100名山みたいになっています。

山登りを初めた去年からの分も含めると63座登ったことになり、関西の特徴というのが分かってきました。

段ヶ峰の稜線歩きは超気持ちい段ヶ峰の稜線歩きは超気持ちい

関西の山と言っても県別に結構違っていて私の勝手なイメージとしては下記のような感じです。

  • 兵庫・・・道や看板が整備されていて他県より山が愛されている
  • 京都・・・特にイメージ無し
  • 滋賀・・・琵琶湖周辺の山はよく整備されており景色に外れ無し
  • 大阪・・・県境の山が多くアクセスが良いので登山客が多い
  • 奈良・・・南部の山々は関西で最も標高が高く一味違う
  • 和歌山・・・整備されてない山が多い登山客も少ない

総合高得点の兵庫、琵琶湖景色の滋賀、誰でも登れ楽しめる大阪、玄人でも楽しめる奈良と言った感じです。

日本100名山について

安達太良山の紅葉絨毯安達太良山の紅葉絨毯

日本100名山は7座(木曽駒ヶ岳、八幡平山、蓼科山、安達太良山、筑波山、石鎚山、大山)登りました。

木曽駒ヶ岳と安達太良山は絶対に登りたくてスケジュールのメインとして組み込みました、八幡平山と蓼科山と筑波山に登ったのは天気の都合上他の山を諦めて天気が良い山を探した結果でたまたまです。

11月初めの石鎚山では半分紅葉/半分樹氷が見れた11月初めの石鎚山では半分樹氷/半分紅葉が見れた

石鎚山と大山は紅葉を楽しみたくて、1週間前から天気を監視し晴天日に日帰りで楽しんできました。

関西100名山みたいに日本100名山も埋めていきたいのですが、超長距離ツーリングに出かけた時にしかほぼ行くことができない距離にあるし、天気の都合もあるので予定通りならないことが多くなかなか難しいことを実感しました。

去年掲げた目標について

初めての3,000m級木曾駒ヶ岳初めての3,000m級天気は少し残念 木曾駒ヶ岳

去年の2022年山を振り返った時に2023年の目標として4つありました。

  1. 3,000m級に登りたい
  2. 富士山に登りたい
  3. 東北の山(鳥海山/月山等)に登りたい
  4. 宿泊登山に挑戦したい

この中で達成したのは「3,000m級に登りたい→木曽駒ヶ岳」ぐらいで他は全然駄目です。

毎回天気が悪い鳥海山 5合目駐車場より天気が悪い鳥海山 5合目駐車場より

富士山と宿泊登山は計画すら立ててないレベルで、東北の山(鳥海山/月山)は8月と10月に東北までツーリングに行った時に狙ったのですが天気が悪くて泣く泣く諦めました。

山中湖から10月の富士山を眺めた山中湖から10月の富士山を眺めた

富士山は人混みが嫌で今年も酷そうだったので避けたのですが、来年から入山制限が始まるのでそれが良い感じならチャレンジしたいです。

鳥海山や月山も天気に恵まれるならぜひ登ってみたい、東北は走るのも楽しいので来年も行くと思います。

最後に

登山熱は冷めずに維持できています。

しかし登山だけならもうやめてたかもしれません、バイクと合わせると登った山が微妙でも行き帰りは楽しいのでトータルでは充実した一日になります。

2024年は2023年出来なかった事に追加で下記目標。

  • 関西100名山コンプリート
  • 日本100名山を10座登覇

というか長野に移住したい!でもそうしたら冬にバイクを楽しめないのが悩みどころです。