以前ライダー側のステップを交換したのでタンデム側も合わせてブラック系へ見た目変更したくてNinja400のタンデム側のステップを交換しました。
今回は、Ninja400(2020年式)のタンデム側ステップを交換したまとめになりなりますが、Ninja400/250(2018年式以降~)でも同じ方法でタンデム側ステップを交換する事が可能です。
目次
タンデムステップ交換方法について
用意するもの
SSKのステップになります。
以前ライダー側ステップを交換した時はデイトナのステップにしたのですが、こちらの方が価格も安く見た目も悪くなさそうだったので選びました。
純正ステップとSSKのステップでは厚みが違い純正のワッシャーは流用できなかったので、別途ワッシャーが必要でした。
M8の厚み1.2mmサイズがピッタリでした。
ねじロック指定箇所があるので必要でした。
可動部に塗布します。
いろいろと汚れているので清掃用。
清掃用にウェス類があれば便利です。
工具は必須ですね。
製品内容
説明書とステップ本体のみ。
Eリングとか付属してるのかと思いましたが純正を流用するようです。
アルミ削り出しの質感は悪くなさそうで高級感がありますね。
デイトナのステップと見比べてみると、全然見た目が違いますね。
手順
ステップを外す
ステップのピンを固定しているEリングを外します。
Eリングは専用のプライヤーを使っても外せますが、私は先細のラジオペンチを使って外しました。
Eリングを外すと、固定しているピンを引き抜けるようになります。
ステップを外す時一つ注意事項があって、ステップの位置を固定する用のベアリングがステップを外すと下に落ちるので、手を下で沿えるようにしてステップを外した方がいいです。
ベアリングが転がってどこかへ行ってしまったら面倒ですからね。
各パーツ部位清掃
各パーツが汚れているのでパーツクリーナーとウェスを使って適当に拭きとって綺麗にします。
ステップを組み立てる
ステップを一旦分解し、緩み防止の為にねじロック(低強度)をボルトに塗布します。
ステップの角度を調整し再度組み立てます。
ステップ裏の穴に、ステップの位置を固定する仕組み用のスプリングとベアリングセットします。
ステップの位置を固定する仕組みは、土台の穴にベアリングが入る事によってステップを収めている時と出している時で固定されるようになっています。
ステップを動かす時は、スプリングが伸縮するのでベアリングがいったん凹んで穴と穴の間を動かせる仕組みになっています。
ステップを取り付ける
固定ピンやステップの側面にグリスを塗布します。
ステップ本体の厚みが純正とSSKでは違うので、純正のワッシャーでは厚みがありすぎて流用できません。
別途用意したM8x1.2mmのワッシャーを使います。
ワッシャーがずれないようにを指で押さえつつステップ本体を滑り込ませる感じで取り付けます。
ピンを押し込もうとしても、指の力では硬くて押し込めなかった(多分少しずれてる)のでハンマーで軽くたたいて押し込みました。
最後にピンの先端にEリングで固定し終了です。
タンデム用ステップ交換後の見た目
タンデムステップ交換する前はあんまり印象変わらないかなと思ってたんですけど、これでブラックで統一された感じがあるので、全体としてとらえたら結構違う感じがするなと思いました。
まぁカスタムしてる事知らない人からしたら、パーツ小さいのでわかりにくいかもしれないですけど。
最後に
タンデムステップ交換しただけなので実用性の無い見た目だけの変更になりましたが、やっぱブラックに統一していくと引き締まった感じがしてカッコいいので満足です。
YouTube動画
Youtubeに動画も投稿してますので、宜しければご覧ください。