
バイクのシート滑り問題にノンスリップシートで滑り止め対策
2022年2月28日 KumaX バイクに乗るクマ物語
バイクのシートって結構滑りません? 今乗ってるNinja400も以前乗ってた400Xもシートの表皮は滑り止め効果とか全然無くてツーリン …
熱中症や道路凍結の判断にも?バイクに気温計を取り付ける時に注意すべきこと
2022年2月21日 KumaX バイクに乗るクマ物語
Ninja400が納車されてから2年以上経過しましたが、今更ながら気温計を取り付けました。 たまにこの場所の気温何度かって知りたくなる …
カワサキプラザ定期点検!納車から30ヶ月経過
2022年2月14日 KumaX バイクに乗るクマ物語
カワサキプラザでバイクを購入すると定期的に点検を受ける事になります。 新車の場合の点検間隔は下記の通りです。 1回目・・・01ヶ月目 or 1000㎞走行後
…
大手バイク用品店5社全国MAPまとめ!バイク用品はどこで買う?
2022年2月7日 KumaX バイクに乗るクマ物語
バイク用品をみなさんどこで購入してます? 私は通販と実店舗で半々ぐらいで、初めて身に着ける(ヘルメット/グローブ/ブーツetc)とか知 …
【タナックス:MFK-100 vs デイトナ:DH-717】長距離向けシートバッグの比較
2022年1月31日 KumaX バイクに乗るクマ物語
バイク用のシートバッグで一番所持率が高いのはおそらく20ℓ台の容量じゃないでしょうか? この容量のシートバッグは大きすぎず小さすぎず程 …
バイクでアクセサリー電源を取り出したい!デイトナのD-UNITで管理しよう
2022年1月24日 KumaX バイクに乗るクマ物語
バイクから簡単に正確な電源を取り出す為にデイトナの電源ユニット『D-UNIT』を取り付けました。 どこから電源を取る?
バイクに …
Ninja400のタンデムステップをアルミ削り出しブラックへ交換しました
2022年1月17日 KumaX バイクに乗るクマ物語
以前ライダー側のステップを交換したのでタンデム側も合わせてブラック系へ見た目変更したくてNinja400のタンデム側のステップを交換しました …
モトブログを撮影する場所の探し方と注意点について
2022年1月10日 KumaX バイクに乗るクマ物語
モトブログをやっているとこの狭いジャンルの中でもさらに細分化され、様々なタイプがあることがわかります。 王道は、バイクに乗って適当な事 …
エンジン動かない!?原因はクラッチ制御スイッチ不具合だったので修理
2022年1月3日 KumaX バイクに乗るクマ物語
ひさしぶりにNinja400で不具合が出てエンジンが始動しなくなりました。 調べてみるとわりとよくある不具合のようで今回はその不具合を …