
Ninja400にエクステンドフェンダーを取り付けて泥ハネ問題対策
2020年8月3日 KumaX バイクに乗るクマ物語
前回Ninja400を念願のフェンダーレス化してから、 さらにスタイリッシュに見せるために、 ウィンカーを「アクティブ:ライセン …
バイクのタイヤ/チェーン/スプロケット足回りまとめて交換!費用は?Ninja400編
2020年7月20日 KumaX バイクに乗るクマ物語
ついにやってしまった・・・ タイヤ! チェーン! スプロケット! 足回り3点セットまとめて交換しました! タイ …
【Ninja400】リアキャリア取り付け!キャンツーフル積載も完璧です
2020年7月13日 KumaX バイクに乗るクマ物語
Ninja400のリア狭すぎぃ! これからはNinja400でもキャンプツーリングしたいと思っていたのですが キャンプツーリング …
【U-KANAYAレバー】自分だけのレバーでツーリングをより快適にする
2020年7月6日 KumaX バイクに乗るクマ物語
高級レバーを取り付けてしまった・・・ よりツーリングを快適にするにはどうすればいいのか考えた結果 以前から気になってた U …
アクティブのライセンスホルダー付きLEDウィンカーの取り付け方法は?用意するものは?
2020年6月29日 KumaX バイクに乗るクマ物語
前回ついにNinja400をフェンダーレスにしたのですが その状態でもめちゃくちゃカッコよかったのですが、 フェンダーレス化した …
【Ninja400】キジマ:フェンダーレスキットの取り付け方法について
2020年6月22日 KumaX バイクに乗るクマ物語
ついにあのカスタムをしてしまった・・・ フェンダーレス! 実は半年ぐらい悩んだんですよねNinja400のフェンダーレスのカスタ …
【冴強】カワサキのバイクなら緑のオイルを使おうぜ!交換方法について
2020年6月15日 KumaX バイクに乗るクマ物語
緑の液体(オイル)といえばあれしかない カワサキがエルフと共同開発している カワサキ エルフ Vent Vert 「冴速 …
【クラッチワイヤー注油】バイクのクラッチが重い時はやってみよう【Ninja400】
2020年6月8日 KumaX バイクに乗るクマ物語
あれ?クラッチ重い・・・私のクラッチ重すぎぃ! クラッチワイヤーはメンテナンスを怠っていると徐々に重くなっていき、最悪クラッチワイヤー …
誰でも出来るUSB電源取り付け方法【Ninja400】
2020年6月1日 KumaX バイクに乗るクマ物語
ツーリングするには電源確保するのは必須ですよね! 特に長距離ツーリングする為には! スマホ充電したり、グリップヒーター使ったりと …
スクリーンライザーでミラー視認性!スクリーン防風効果アップ!【Ninja400】
2020年5月25日 KumaX バイクに乗るクマ物語
今回は珍しいカスタム!かな? カスタムの影響を受ける場所はスクリーンとミラーの2ヵ所になります。 カスタムパーツ名は スク …