
エンジン動かない!?原因はクラッチ制御スイッチ不具合だったので修理
2022年1月3日 KumaX バイクに乗るクマ物語
ひさしぶりにNinja400で不具合が出てエンジンが始動しなくなりました。 調べてみるとわりとよくある不具合のようで今回はその不具合を …
【防寒対策】熱熱っグリップヒーターで凍える手を暖めよう【デイトナ/ホットグリップ】
2021年11月22日 KumaX バイクに乗るクマ物語
寒さが身に染みる冬ツーリングですが、ちゃんとした防寒対策をすれば楽しめます。 バイクに乗りながら手を暖める方法は主に2択です。
グリ …
新発売デイトナのハイビジミラーに交換!見え方比較と取り付け方法
2021年11月1日 KumaX バイクに乗るクマ物語
Ninja400の純正ミラーはかなり長く横幅が広くなるので好きではありません。 そんな純正ミラーが嫌いだった私は以前マガジのショートミ …
電圧計でしっかり見て管理!バイクが動かなくなるのを防ごう
2021年10月25日 KumaX バイクに乗るクマ物語
電圧をしっかり管理するために電圧計を取り付ける事にしました。 今回は、Ninja400(2020年式)の電圧計を取り付けたまとめになり …
5万km走行バイクのメンテナンス費用は50万!?
2021年10月11日 KumaX バイクに乗るクマ物語
Ninja400が納車されてから2年経過し5万kmを突破しました。 ちょうどいいので5万km走行したバイクはどれぐらいメンテナンス費用 …
5万km走ったバイクの定期点検内容と費用について
2021年10月4日 KumaX バイクに乗るクマ物語
Ninja400が納車されてからもうすぐ2年になるので1年ごとにある定期点検にいってきました。 点検時の走行距離は約51,500kmで …
バイクのリアブレーキフルード交換方法と時期について
2021年9月6日 KumaX バイクに乗るクマ物語
ブレーキフルードの交換は頻繁に行うエンジンオイルの交換等と違い、交換時期が長いので忘れがちな点検かもしれませんが。 ブレーキフルードの …
初めてのカラーオーダー!Ninja400のチェーン/スプロケットをまとめて交換!
2021年8月16日 KumaX バイクに乗るクマ物語
Ninja400のチェーン/スプロケット共に、交換してから28,000km経過しており、チェーンは伸び伸び、スプロケットはトゲトゲで寿命を迎 …
Ninja400のステップ交換方法と効果についてデイトナ製へカスタム
2021年8月2日 KumaX バイクに乗るクマ物語
Ninja400のライダー側ステップを交換しました。 交換しようと思った理由は2つあります。 見た目を変えてドレスアップ
…
Ninja400のフロントスプロケットカバーをカスタム!取付方法と見た目
2021年7月12日 KumaX バイクに乗るクマ物語
以前Ninja400に起こったチェーンをいくら綺麗にしても汚れる問題の対策の1つとして久しぶりにNinja400のカスタムをすることにしまし …