バイクお役立ち情報初めて冬を経験したライダーが感じた10の事実 2019年2月15日 KumaX バイクに乗るクマ物語 みなさんは、冬に走ってますか? 自分はバイクに乗って初めて冬を経験しました。 冬はバイク乗らない人/乗れない人がいるのはよく聞く話です。 とか思ってたんで …
バイクお役立ち情報バイクに乗って 九州~四国航路 費用は?時間は? 2019年2月12日 KumaX バイクに乗るクマ物語 九州と四国の間の航路を今年も使いそうなのでまとめてみました。 宿毛フェリーは燃料高騰のため 平成30年10月19日から全 …
バイクお役立ち情報バイクに乗って 関西から九州への航路 費用は?時間は? 2019年2月9日 KumaX バイクに乗るクマ物語 去年は山陰山陽地方経由して関門トンネルを通って陸路で行って 九州→四国→関西とフェリー帰ってきたのですが 今年の九州は航路で行っ …
バイクお役立ち情報バイクに乗って 四国への航路 費用は?時間は? 2019年2月6日 KumaX バイクに乗るクマ物語 陸路に続いて航路パターンです 四国への航路は、関西や九州や瀬戸内海各地から多くの航路が存在しますが 今回は関西からの航路に限定し …
バイクお役立ち情報バイクに乗って四国への陸路 費用は?時間は? 2019年2月3日 KumaX バイクに乗るクマ物語 今年も四国へ行く予定があるので 陸路で行く場合についてまとめてみました。 四国へ行く道路3種類 四国へ行く道路は3種類あります。 右から順番に 神 …
Ninja400Ninja400のバッテリーをリチウムへ交換!軽量化の感じ方と失敗事例について 2022年8月15日 KumaX バイクに乗るクマ物語 Ninja400のバッテリーに不調が見えてきたのでバッテリー交換しました。 バッテリー交換した経緯 先日バイクのエンジンを動かそうとして …
Ninja400Ninja400のメインヒューズ交換方法について 2022年8月11日 KumaX バイクに乗るクマ物語 電装系を触っていてショート(バチッと音)するとヒューズが破損してバイクに何らかの不具合が発生し交換する必要が出てきます。 系列別ヒュー …
Ninja400Ninja400のガソリンタンクを外す方法について 2022年8月8日 KumaX バイクに乗るクマ物語 Ninja400でプラグやエアフィルターやメインヒューズを交換しようとすると、ガソリンタンクを外してアクセスする必要があるので、今回はガソリ …
Ninja400バイクでスマホが壊れる前に衝撃吸収ダンパー付きクアッドロックマウントに交換レビュー 2022年8月1日 KumaX バイクに乗るクマ物語 バイクに乗りながらスマホを使用するためのスマホマウントはいろいろありますがその中でも、ここ数年でクアッドロックはかなり人気になりました。 …
Ninja400熱中症や道路凍結の判断にも?バイクに気温計を取り付ける時に注意すべきこと 2022年2月21日 KumaX バイクに乗るクマ物語 Ninja400が納車されてから2年以上経過しましたが、今更ながら気温計を取り付けました。 たまにこの場所の気温何度かって知りたくなる …
Ninja400カワサキプラザ定期点検!納車から30ヶ月経過 2022年2月14日 KumaX バイクに乗るクマ物語 カワサキプラザでバイクを購入すると定期的に点検を受ける事になります。 新車の場合の点検間隔は下記の通りです。 1回目・・・01ヶ月目 or 1000㎞走行後 …
Ninja400バイクでアクセサリー電源を取り出したい!デイトナのD-UNITで管理しよう 2022年1月24日 KumaX バイクに乗るクマ物語 バイクから簡単に正確な電源を取り出す為にデイトナの電源ユニット『D-UNIT』を取り付けました。 どこから電源を取る? バイクに …
Ninja400Ninja400のタンデムステップをアルミ削り出しブラックへ交換しました 2022年1月17日 KumaX バイクに乗るクマ物語 以前ライダー側のステップを交換したのでタンデム側も合わせてブラック系へ見た目変更したくてNinja400のタンデム側のステップを交換しました …
Ninja400エンジン動かない!?原因はクラッチ制御スイッチ不具合だったので修理 2022年1月3日 KumaX バイクに乗るクマ物語 ひさしぶりにNinja400で不具合が出てエンジンが始動しなくなりました。 調べてみるとわりとよくある不具合のようで今回はその不具合を …
Ninja400【防寒対策】熱熱っグリップヒーターで凍える手を暖めよう【デイトナ/ホットグリップ】 2021年11月22日 KumaX バイクに乗るクマ物語 寒さが身に染みる冬ツーリングですが、ちゃんとした防寒対策をすれば楽しめます。 バイクに乗りながら手を暖める方法は主に2択です。 グリ …
レビューバイクで実践!ロゴスのボディエアコンは夏の暑さ対策になるのか 2022年7月26日 KumaX バイクに乗るクマ物語 夏にバイクそれは暑さとの闘い・・・ 今までの夏は冷感インナーとか冷感スプレー程度しか試していませんでしたが、今年の夏は暑さと戦う為に手 …
レビューバイクのヘルメットと言えばSHOEI?Z7からZ8への進化について 2022年5月30日 KumaX バイクに乗るクマ物語 ヘルメットメーカーといえば『SHOEI』と『Arai』の2大国産メーカーですよね。 私はヘルメット形状がSHOEIの方が好きで、今まで …
レビューファイアーオレンジのミラーシールドの見え方と顔の透け具合について比較感想 2022年5月23日 KumaX バイクに乗るクマ物語 新しくヘルメットをSHOEI:Z8に新調し互換性が無かったのでファイアーオレンジ(スモーク)のミラーシールドを合わせて購入しました。 …
レビューフューエルワンの効果あるの?バイク/車のエンジン洗浄!防錆効果も! 2022年5月9日 KumaX バイクに乗るクマ物語 バイクや車のエンジンを良く保ちたい場合、ガソリン添加剤を定期的に使用する事がおすすめされていますが本当に効果はあるのでしょうか? ガソ …
レビューバイク用インカム『B+COM ONE』レビュー!驚きのバッテリーと操作性 2022年4月25日 KumaX バイクに乗るクマ物語 バイクに乗るならインカム便利ですよね! この度ヘルメットをZ7からZ8に新調し、今まで使っていたインカムに特に不満はありませんでしたが …
レビューモトブログ用にGoProをストラップマウントで固定するとどうなる 2022年4月4日 KumaX バイクに乗るクマ物語 新しいヘルメットを購入したので新しくモトブログ用にGoProを固定するために顎マウントを作るにあたって便利そうなものがあったので試してみまし …
レビューバイクのシート滑り問題にノンスリップシートで滑り止め対策 2022年2月28日 KumaX バイクに乗るクマ物語 バイクのシートって結構滑りません? 今乗ってるNinja400も以前乗ってた400Xもシートの表皮は滑り止め効果とか全然無くてツーリン …
レビュー【タナックス:MFK-100 vs デイトナ:DH-717】長距離向けシートバッグの比較 2022年1月31日 KumaX バイクに乗るクマ物語 バイク用のシートバッグで一番所持率が高いのはおそらく20ℓ台の容量じゃないでしょうか? この容量のシートバッグは大きすぎず小さすぎず程 …
レビューバイクライフ爆上がり!2021年買ってよかったバイク用品5選 2021年12月27日 KumaX バイクに乗るクマ物語 2020年はNinja400が納車されて間もなかったのでカスタムパーツを買い漁った年でした。 それに対し2021年はカスタムも落ち着い …
レビュー長距離向けシートバッグ!デイトナDH-717の使用感とオススメポイント 2021年12月20日 KumaX バイクに乗るクマ物語 デイトナのバッグにハマっています。 容量4ℓのシートバッグ『DH-708』と容量1ℓのホルスターバッグ『DH-741』を購入しましたが …
北海道北海道ツーリング到着日の宿はどこが良い?ホテル?キャンプ?スーパー銭湯? 2021年6月21日 KumaX バイクに乗るクマ物語 楽しい楽しい北海道ツーリング! 北海道は他の地域と比べ別格の楽しさがあります。 そんな北海道ツーリングの私の経験は夏2回、秋1回 …
北海道北海道ツーリング2020「夏」まとめ 2020年8月24日 KumaX バイクに乗るクマ物語 今年も、去年に続き北海道へツーリングへ行ってきたので軽く紹介したいと思います。 北海道ツーリング2020スポットMAP 北海道ツーリング0日目 https://y …
北海道北海道でキャンプするなら北海道キャンピングガイドを用意しよう 2020年7月27日 KumaX バイクに乗るクマ物語 今年もあの季節がやってまいりました 北海道ツーリング! 去年に続いて今年も北海道へツーリング予定があるので 去年購入してす …
関東【レッカー2回目】群馬で事故って強制終了、ロードサービス受けました 2019年8月9日 KumaX バイクに乗るクマ物語 長野&群馬ツーリング(8/1~3)の日程でツーリングに出かけてた時 2日目の8/2に群馬の山奥で 単独事故を起こし 自走( …
北海道北海道に行く前に用意しよう!北海道ツーリングに向けて【本3冊】紹介します 2019年7月25日 KumaX バイクに乗るクマ物語 北海道ツーリング2週間(2019/6/14~28)6000㎞走ってきました。 その北海道ツーリングのために用意した【本】について3冊ま …
北海道これぞ北海道!ならではのツーリングスポット【TOP10】定番も穴場もあるよ! 2019年7月20日 KumaX バイクに乗るクマ物語 北海道ツーリングに2週間約6000㎞(2019/06/14~28)走って 一か月経過しようとしてますが また・・・北海道ツーリン …
北海道北海道で【リアルレッカー】されたバカが語るロードサービス会員になるべき理由 2019年7月19日 KumaX バイクに乗るクマ物語 北海道ツーリングは最高に楽しい 本州とは違う景色に道、最高の気分だけどもその気持がどん底に落ちる時 それは・・・レッカーされた時 …
北海道北海道ツーリング前に知るべき!服装や予算についての考え方 2019年7月18日 KumaX バイクに乗るクマ物語 北海道に2週間(2019/06/14~28)約6000㎞走ってきました。 北海道ならではのツーリングルートの考え方をしないと十分に楽し …
北海道関西方面から北海道へ行く人!新日本海フェリーの個室と相部屋を両方利用したので徹底比較 2019年7月17日 KumaX バイクに乗るクマ物語 北海道ツーリングに先月(2019/6/14~28)行った時に 新日本海フェリーに乗船しました。 行き「舞鶴→小樽」・・・個室 …
北海道北海道はもう行きたくない!ってなる前に知っておくべき道路事情や動物対策など 2019年7月14日 KumaX バイクに乗るクマ物語 北海道ツーリング2週間(2019/06/14~28)約6000㎞走ってきました。 いろいろ北海道特有のトラブルもあったりで 注意 …